qrcode.png
https://www.kenji-ds.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

和歌山県自動車学校
〒640-8483
和歌山県和歌山市園部1257
TEL.073-461-1551
FAX.073-461-1552

────────────────
<取得可能免許>
・普通一種免許(AT・MT)
・準中型免許
・中型一種免許
・大型特殊免許
・普通自動二輪免許(AT・MT)
・普通自動二輪免許小型限定(AT・MT)
────────────────
<その他教習・講習>
・高齢者講習 ※予約制
・原付講習 ※予約制
・リフレッシュ講習 ※予約制
・企業ドライバー講習 ※予約制
・取得時講習 ※予約制
・初心運転者講習
・違反者講習
────────────────
033587
 

企業ドライバー講習

 

企業ドライバー講習のご案内

企業ドライバー講習のご案内
 
実施時期:2,3,8,9月をのぞく月(その他、在校生の状況により変動しますのでお問い合わせください)
■講習の目的:企業ドライバーとしてのマインド及び運転技能を身に付けさせ、交通事故の防止を図ると共に社員の運転レベルの診断と業務運転にあたって必要な運転資質の向上を図る。
■講習の内容(一例)
【実技】
①所内において基本走行
(運転姿勢の矯正・法規履行・狭路・方向変換・縦列駐車等)
②路上において応用走行
 
【運転適性検査 OD式】
正確でスムーズな運転操作に必要な「運転機能」、交通社会の一員として必要な「健康度・成熟度」「性格特性」「運転マナー」の4つの要素がどの程度備わっているかを評価するとともに、安全運転に関する適性を総合的に診断します。
 
■講習費用、その他講習内容については073-461-1551までお問い合わせください。
 
※注意事項
講習開始時刻の約30分前には、運転免許証・眼鏡・運転に適した靴を携行して受付にお越しください。
   
新入社員講習  企業ドライバーとして安全運転に対する意識の向上を高め、技能診断の結果を組み合わせて行うことにより、社会人として必要な運転知識と心構えを身に付けて頂く講習カリキュラムです。
事故・違反者講習   事故・違反の原因、傾向に関する内容を基に安全運転に関する適性や技能訓練を行い「事故に遭わない、起こさない」よう事故・違反の再発を防止する講習カリキュラムです。
   
◎ご要望に応じたカリキュラムを作成し、講習日程等を決めさせて頂きます。
 
◎施設(コース)の貸出もさせていただきます。※当校休校日に限ります
 
◎講習日程、カリキュラム等、詳しくは☎073-461-1551まで。
<<和歌山県自動車学校>> 〒640-8483 和歌山県和歌山市園部1257 TEL:073-461-1551 FAX:073-461-1552